イギリス出張レポートその4 DMS/ランボルギーニ/フェラーリ/マセラティ/アルファロメオ/パーツ/ECUチューン/DMS/
2009年12月09日
出張レポートその4はDMS社をお届けします。
DMS社のECUチューンは世界各国にデリバリーを行っていますが
特に東南アジアではECUチューンのシェア率80%と高い評価と実績
を得ています。
当社デモカーのガヤルドに装着したところ、単なるパワーアップだけ
でなく、乗りやすさも追求された素晴らしいECUチューンです。
テストレポート等の詳細はこちらをご覧ください。
リリース情報
テストレポート
この日の朝食はホテルのセットメニュー。
そろそろ疲れてきた胃腸に優しい食事です。
日本にいるときの朝食は米だと胃もたれするのでパンを食べるので
すが海外に行くと何故かお米が恋しくなるから不思議です。
以前カナダに行ったときは、ご飯+生卵+海苔+豆腐とバイキング
には日本食が沢山おいってあったのですが・・・・・・
写真の同行者と行くと、絶対に日本人が行かないところばかり選ぶの
で日本人と日本食にはまずお目に掛かることがありません。(笑)
朝食を済ませDMS本社に出撃です。
約5時間技術的な話を中心に打ち合わせを行いました。
開発のチーフエンジニアの方が凄く丁寧に説明してくれるのですが、かなりの変態でした(笑)何故か会う方皆変態です。。
凄い拘りを持って仕事に取り組んでいるのは当たり前なんですが、
基本みんな車好きで、しかも走らせることが好きなのは世界共通です。
写真のGT3もチーフエンジニアの個人所有者で、週末はサーキットに
入り浸りとか。勿論DMSのECUチューンを施しています。
ECUチューン以外にもExhuaust系のチューニングをかなりやってい
るようで工場の片隅にはExhuaustで作られたオブジェがありました。
(多分ゴミの山ですけど)
シャーシダイナモ等のデータを使って打ち合わせを行ったのですが
ローコストでありながらも最高のパフォーマンスを提供することが
DMSの基本コンセプトと熱く訴えていました。
同時にECUチューンの素晴らしさと効果を一人でも多くの方に体感
して欲しいと強く語っていました。
当社での価格設定も本国に直接オーダーするのと同じ価格に設定し
ております。
中でもランボ系の馬力アップは驚くべき物があります。
LP640は631ps→707psと!何と76psアップ。
LP560は
552ps→608ps!と56psアップ
凄い馬力アップになります。
全ての車を実走で試しネガティブな所をクリアにしながら出力を上げ
ています。
ECUチューンの裏話を簡単に説明します。
メーカーで作るスペチアーレモデルを例にあげると。
スペチアーレモデルではエンジンは基本同じままでECUのプログラミ
ングを変えて馬力を上げていまるケースが殆どです。
同じエンジン、排気量で30psくらい上げているのは殆どECUチュー
ンです。
これは下表を見て頂くと分かりやすいと思います。
各車種毎にDMS ECUチューン前後の馬力を見て頂くと一目瞭然です。
FERRARI | Power HP | Torque lb/ft | ||||
Make / Model | Std | DMS | HP Up | Std | DMS | TroquUp |
F360 Modena | 400 | 440 | 40 | 275 | 287 | 12 |
F360 Challenge Stradale | 420 | 440 | 20 | 275 | 287 | 12 |
F430 | 483 | 525 | 42 | 343 | 378 | 35 |
430 Scuderia/16M | 510 | 540 | 30 | 346 | 380 | 34 |
モデナではノーマル440psから40psアップの440ps
チャレストではノーマル420psから440馬力と上げ幅はモデナの
方が大きくなりますが、共にチューン後の馬力は440psになります。
続いてガヤルドで見てみます。
LAMBORGHINI | Power HP | Torque lb/ft | ||||
Make / Model | Std | DMS | HP Up | Std | DMS | TroquUp |
HP | HP | + | lb/ft | lb/ft | + | |
Gallardo 04-06 | 493 | 541 | 48 | 376 | 397 | 21 |
Gallardo 06-08 | 513 | 545 | 32 | 376 | 397 | 21 |
Gallardo Superleggera | 522 | 556 | 34 | 376 | 399 | 23 |
前期型 493ps→541ps +48ps アップ
後期型 513ps→545ps +32ps アップ
レジェーラ 522ps→556ps +34ps アップ
とECUチューン後の馬力はほぼ同じですが、前期型が一番馬力が
アップしています。
続いてBMWです。
BMW | Power HP | Torque lb/ft | |||||
Make / Model | Code | Std | DMS | HP Up | Std | DMS | TroquUp |
M3 | E46 | 340 | 370 | 30 | 268 | 282 | 14 |
M3 CS | E46 | 340 | 370 | 30 | 268 | 282 | 14 |
M3 CSL | E46 | 360 | 375 | 15 | 269 | 278 | 9 |
M3 | E90 | 420 | 445 | 25 | 295 | 340 | 45 |
これもM3とCSLで同じような結果になっています。
以上からもメーカーのスペチアーレモデル又はマイチェン前後の車を
比較するとエンジン本体の改良よりも、メーカー自体がECUチューン
を行っている事が読み取れると思います。
そんなこんなでこれ以外にも色々話を行い最後に記念撮影して
DMSの打ち合わせは終了です。
次回はR様ご訪問に続きます。
野田