ドイツ出張日記その3)/マセラティ/フェラーリ/ランボルギーニ/アルファロメオ/イタリア車/専門店/パーツ/横浜/ミラコラーレ
2009年03月15日
マセのチューニングショップ。
日本ではどこも出来ない・・・とあることをここの会社は行っています。
えええええって驚くような、変わった事をやっている変態しショップです(笑)
最初に見せてもらったのがグランスポルトのスーパーチャージャー・・・・
何と500馬力以上。全開にするとそれは異次元の世界を味わえるとか。
そしてこのカラーリングは正に当社の武闘派リーダーY様と同じカラーリング。
思わずドイツでY様の車発見と写メしてしまいました。
Y様の車はこちらです。まったく同じカラーリングでご本人も笑っていました。
2時間ほど話していると盛り上がってきて遂に秘密のベールに
それまで見せてくれなかった工場に案内をしてくれました。
ボーラのレストア
そして某車のエンジンオーバーホールと乗せ替え。
更にATをMTに換装。
このATをMTに換装するパーツが欲しくて行ったんです。
ここでまた凄い車を発見。世界7台?と言われている特別限定色。
エメラルドグリーンで実物はとても綺麗。
この車もATからMTに載せ替えエンジンもV6からV8に積み替えています。
ドイツではアウトバーンを走行する機会が多いので、4ATでは走りで物足りなく
MTに換装するニーズが高いらしいです。
マセをいじる変態さんはやっぱりドイツにもいました(笑)
約6時間以上の技術的な打ち合わせ が完了し
技術提携の契約の話は2分で完了(笑)
どこに行っても契約の話は最後の数分で終わるから不思議です
そして必ず向こうもお前らも変な事してるなと・・・・
HP見てるよと言われるんですが日本語分かるのかいといつも不思議に思って
います。
ここで技術提携した内容に関しては別途HPにてご案内させていただきます。
まだ続きます。。。。
その4はこちらをご覧ください