[販売車両入庫のご案内]マセラティスパイダーグランスポーツ超バリモンが入庫しました!
2025年11月08日
[販売車両入庫のご案内]程度極上のマセラティグランスポーツスパイダーが入庫しました!
グランスポーツスパイダーは超レア車種で当社21年の歴史の中でも販売は初めてになります。
メンテナンスで入庫頂いている車両も2台くらいとMC-Victoryは10台と言われている中当社にその過半数が入庫頂いており、販売機会も非常に多いのですが、グランスポーツスパイダーは当社においても超レアな車になります。
今回入庫した車は1オーナー車両で走行距離も11,000kmと低走行車両になります。特筆すべきはボディーと内装が驚く程綺麗でまるで新車の様な輝きにご来店される方は皆目を細そめて魅入っております。そんな極上グランスポーツスパイダーですが、メンテナンス履歴は少々残念で極上車両なのは間違い無いのですが、距離浅の車あるあるで、メンテナンスをしなくてはいけない箇所が多数あります。
一般的な中古車店であれば、オイル交換だけして1オーナーの極上車ということで販売をするのでしょうか、後世に残して頂きたい一台であることは間違いありませんので、完璧に仕上げて納車させて頂きます。
グランスポーツスパイダーをお探しの方。これ以上の個体はもう二度と出てこないと思います。興味がある方は必見の価値ありです。是非一度ショールームに足を運んでください。

2006ym マセラティグランスポーツスパイダー D車 1オーナー車両 走行11,205km 左ハンドル BIANCO ELDORADO/GRIGIO CHIARO レッドキャリパー内装ベタツキ修理済み トップ blu 車検受渡
乗出価格:735万円(関東圏以外の方は陸送費を見積致します)
名義変更、下記メンテナンス代金が含まれております

納車前メンテナンス事項
1,油脂類全交換
エンジン、トランスミッション、ブレーキフルード、パワステフルード、カンビオオイル
2,消耗品
エアクリーナー、ポーレンフィルター、プラグ
3,クラッチ廻り一式交換
4,フロントカバーオイル漏れ修理
5,ドライブベルト、テンショナー、アイドラー交換
6,冷却水ラインメンテナンス
ラジエーターアッパーホース、ラジエーターロアホース、サーモスタット、水温センサー
7、リアサスペンションジョイントブーツ交換
8、4輪アライメント調整(ミラコラーレセッティング)
9、カンビオポンプ交換
カンビオラインの油圧ホース交換
10、RPMセンサー
11,オイルプレッシャーセンサー
12,エンジンマウント交換
13,トランクダンパー交換
14,パワーウインドウスイッチ交換
15,ソフトトップ幌新品交換
・一度納車後幌完成次第再度入庫頂きます
・現況綺麗ですが一部ほつれ有り。希に開閉不良が発生しますが対処方法はご説明します。
16,ウインカーリレー交換
以上メンテナンス総額300万以上を掛けて納車させて頂きます。
納車までお時間を頂戴しますが、完璧に仕上げますので新車に近い状態のスパイダーをお楽しみ頂く事が可能です。
では写真をご覧ください。

通常モデルのスパイダーとグランスポーツスパイダーの違いって何?と思われる方も多いと思います。クーペとグランスポーツの違いもデザインだけでは無いかと。
簡単に違いを説明します。
デザイン面
・フロントスポイラー
・フロントグリル
・サイドスカート
・トランクスポイラー
・19インチホイール(クーペ、スパイダーは18インチ)
・スイッチ類配置変更
・エンジンスタートキー

機能面
声を大にして言いたいのは機能面(性能面)の違いです。
変わりはあまり無いのではと思われるかもしれませんが、別の車と言っても過言ではありません。
スパイダーではありませんが、クーペとグランスポーツではグランスポーツはブレーキパットを交換しブレーキフルードを変えればサーキットを攻められます。クーペでは足周りを変えないと正直怖いです。

・TCUがVerUpされている
セミオートマの変速を制御するソフトウエアがかなり良くなっています。
これによりクラッチの寿命が通常モデルより長くなっただけでなく
変速スピードが上がった
つながりが滑らか
シフトダウン時ブリッピングににより回転数を合わせてくれる
・ブレーキ性能強化
キャリパーとローターが大きくなって制動力が格段にアップした。
・コーナリング性能アップ
足周りが良くなった事で高速安定性含めて走行性能が良くなっています。

・ボディー剛性が上がっている
グランスポーツスパイダー発売当初に乗らせて貰って驚いたのが、車がかなりかっちりしている事でした。スパイダーはかなり緩くその緩さがオープンカーの醍醐味でもあるのですが、グランスポーツスパイダーはボディ下部を補強することでかなりカチッとした車になっています。
この車が出た頃は私もイケイケでしたので、通常のスパイダーは緩すぎてと敬遠していたのですが、グランスポーツに乗った時はこれは良いと感動したほどでした。


ヘッドライトはくすみが無くほぼ新車の状態です。


続いて内装をご覧ください。
ハンドル、シートを含むレザー部分はとても綺麗です。

シートはグランスポーツで一番ネガティブなファブリックでなくオールレザーとなっております。

スイッチ類のベタツキ修理も完了しております。
パワーウインドウスイッチに若干違和感があるため新品交換して納車致します。
(パーツは生産終了となっておりますが、マセラティ専門店ならではの対応をさせて頂きます)

コンソール廻りのスイッチ類もベタツキ修理済みです。

走行距離は11,205km。
現在のクラッチ残量は40%ですが、新車から一度も交換していないことでスラストベアリングの動きが渋いこと、目視での点検結果スリットが薄いことから新品交換して納車致します。
合わせてカンビオオイルラインのホース、F1ポンプの交換だけでなくクラッチ交換レベルまでバラさないと交換出来ない、オイルプレッシャーセンサー、rpmセンサーも予防整備致します。

トランクをご覧ください
外観からは想像出来ないほどのスペースがあります。
ミラコラーレコンペにスパイダーで参加されるお客さまが何台かいらっしゃいますが、皆様
写真のバックより小さめの物を使用しドライバーを抜いてトランク内のカバーを外せば積めますと仰られています。写真のバックでは厳しいです。



エンジンは快調ですが、事前点検でフロントカバーからのオイル漏れを確認しております。
滅多に漏れ無い箇所ですが、20年経過したことで最近増えてきている事象です・

現在の堀がBlu紺色でボディーカラーにあっております。状態は綺麗ですが内部のゴムが劣化し開閉がスムースにいかないケースが30%位発生しております。人力によりますが対処方法はございますので幌は今のままで良いと言う方はディスカウントしますのでお申し付けください。
幌は製作に3ヶ月、取付に2週間ほどお時間を頂戴します。
又色替えも可能ですのでお気軽にご相談ください。

ビアンコにブールのトップはかなり良い感じです。






ホイール
この年式のホイールは経年劣化により塗装面が劣化している車が殆どですが、傷が無いだけでなく腐食も皆無でほぼ新品の状態を維持しております。




では最後にお車の写真をご覧ください。





とても綺麗で博物館に飾れるくらいの状態の車です。
納車前にミラコラーレ流メンテナンスで完璧に仕上げて納車させて頂きます。
グランスポーツスパイダーをお探しの方。必見の価値ありです。
株式会社ミラコラーレ
〒233-0004横浜市港南区港南中央通7−18
TEL:045-849-3031 FAX:045-840-4334
☆自動車事業部 ミラコラーレ
http://www.miracolare.co.jp/
☆サイクリング事業部Pedalist
ピナレロショップ青山:https://pedalist.tokyo/
ピナレロショップ横浜:https://pedalist.yokohama/
☆Fight&Fitness事業部
総合格闘技ジムBELVA https://www.belva.jp/























